WEB3で使われる様々な用語をわかりやすくまとめてみました✨
NFTやDAOなどでわからない言葉があったら、ぜひ参考にしてください‼️
【"序章"初心者の方がまず押さえておく用語】
web3の世界への入り口として「NFTを買ってみる」から始める事をオススメします✨なぜなら暗号資産(仮想通貨)をベースに取引される世界に向かっているからです!序章として「仮想通貨口座(取引所)」「イーサリアム」「メタマスク」「OpenSea」と言う4つの言葉を押さえておくと、web3の世界が広がります✨
押さえるべき4つの言葉
①【仮想通貨口座(取引所)】→『銀行』
仮想通貨口座を作るにはコインチェックやビットフライヤーと言う、仮想通貨取引所を開設しなければなりません!日本円から仮想通貨に変えたり、送金したりできます!
②【イーサリアム】→『お金』
NFTはイーサリアムと言う仮想通貨で主に取引を行い、仮想通貨取引所で購入することが出来ます!
③【メタマスク】→『お財布(ウォレット)』
NFTを買うには、このメタマスクと言うお財布が必要になります!
④【Open Sea】→『デパート』
OpenSea(オープンシー)は、NFTのデパートです!デパートは他にも色々ありますが、先ずは利用人口の多いオープンシーから始めてみましょう!
カンタンに言うと、銀行(ビットフライヤー)からお金(イーサリアム)を下ろして、お財布(メタマスク)を持って、デパート(Open Sea)にNFTを買いに行く!と言うのがWEB3.0の新しい流れです✨
そしてメタバースやゲームなどでも仮想通貨やNFTの取引がさらに増してきますので、まずはこの4つを押さえた上で、色々な用語を勉強していきましょう!
「ていうか仮想通貨まだなんか怖い・・・」と感じられる方は、「ご安心ください✨」ボクも最初は不安でたまりませんでした💦こちらの記事をご覧いただくと安心して仮想通貨を始められると思いますよ!
はじめての皆さんへ
✅不安でたまらない方・・・😱⤵︎
✅ポイントだけ押さえたい方は😙⤵︎
✅いやいやもっと初心者なんすけどっ👋って方😂⤵︎
☑️ あ・い・う・え・お
アイシーオー
■ICO(アイシーオー)※Initial Coin Offering(イニシャル・コイン・オファリン)
新規暗号資産(仮想通貨)公開のことです!企業や個人が新たに独自の暗号資産を発行し、「ビットコイン」など既存の暗号資産で投資家から事業資金を調達する方法です✨
アオパンダ・パーティー
■Aopanda Party(アオパンダ・パーティー)
「あおぱんだ」はTikTokで活躍する日本発のパンダキャラクターです!NFTで10,000体販売され、速攻で完売されました!有名アニメーターAo Uminoさんが作成した2人のパンダのキャラクターで、主にTikTokで活動しTikTokフォロワー65万人もいます。日本の方から海外の方まで幅広く支持されております!
アスター
■Astar Network (アスターネットワーク) ※ASTR(アスター)
異なるチェーンを相互接続できるブロックチェーンのプロトコル「ポルカドット」のハブとして活動することを目指すWeb3プロジェクトです!日本人の起業家である渡辺創太さんが代表を務めるStake Technologiesが開発を進めているため、「日本発のパブリックブロックチェーン」と呼ばれています!
アルトコイン
■アルトコイン
アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号通貨のことであります!ライトコインやイーサリアム、モナコイン、リップル、ビットコインキャッシュなど全世界で約1,500以上の種類があり、年々発行数が増えています!
アローリスト
■AL(アローリスト)
AL(アローリスト)とは、英語表記で「Allow List」と言われ、要は【許可された人リスト】という意味となります。またこれと似た言葉でWL(ホワイトリスト)があり、NFT界隈の皆さんは少し前までアローリストの事をホワイトリストと呼んでいました。なぜ名前が変わったのかというと、ホワイトリストは「対象を選別したり拒絶したりする」意味もあり、あまり気持ちよい言葉ではないですよね…💦またホワイトリストの対義語がブラックリストになる為、差別的用語と捉えられかねません。その様な背景もあり現在ではアローリスト(AL)と呼ばれる様になりました!
イーサスキャン
■Etherscan(イーサスキャン)
イーサスキャンとは、イーサリアムのトランザクションやトークンの情報を調べられるサイトです!カンタンに言うと、自分のイーサリアムアドレスの入出金が調べられます✨メタマスクだけでは細かいことがわからないのでイーサスキャンを活用すると一目瞭然ってことです!
イーサリアム
■イーサリアム(Ethereum)※単位はETH
暗号資産(仮想通貨)の中の一つです!イーサリアムは、2013年にカナダ人プログラマーの、ヴィタリック・ブテリンさんが開発し、2015年7月に正式にリリースされました。イーサリアムは、ブロックチェーンに「スマートコントラクト」という機能を組み込んだ、分散管理型のプラットフォームのことです!NFTを買う時は主にイーサリアムで取引します!
イーサ・ガス・ステーション
■ETH Gas Station(イーサリアム ガス ステーション)
NFTを買う時に発生する「ガス代」をリアルタイムでチェックできるサイトです!メタマスクが起動した際、3段階のスピード設定ができますが、それぞれで価格が変動している様子を、視覚でわかりやすいメーター表示されていますので、非常に参考になりますよ✨
こちらがチェックサイトになります👉【ETH Gas Station】
イーサ・ガスチェッカー
■Ethereum Gas Tracker(イーサリアム ガス チェッカー)
NFTを買う時に発生する「ガス代」をリアルタイムでチェックできるサイトです!ETH Gas Stationに比べ、メタマスクの表示に近いサイトとなってますので、初心者の方はこちらの方がチェックしやすいかもですね✨
公式サイトはこちらから👉https://etherscan.io/gastracker
イーロン・マスク
■イーロン・マスク(Elon Reeve Musk)
米国の実業家で、電子決済PayPal共同設立者、宇宙開発スペースX創設者&CEO、EV自動車テスラCEO、人工知能OpenAI設立者、BMIニューラリンクCEO、Twitter CEO!何かと世の中を騒がせてるイーロンマスクさん!仮想通貨界隈でも、ビットコインでテスラ買えたり、過去にドージコインをツイートして爆上がりしたり、今後も注目ですね!
イケハヤさん
イノベーター理論
■イノベーター理論
イノベーター理論とは、消費者が新しい製品やサービスを受け入れるプロセスを説明する理論です!この理論では、消費者は5つのカテゴリーに分類されます。
「イノベーター」※全体の2.5%
・新しいものに対して好奇心が強く、リスクを取ることに抵抗がない人達。
「アーリーアダプター」※全体の13.5%
・新しい製品やサービスがうまく機能することを確認した上で受け入れる人達。
「アーリーマジョリティ」※全体の34.0%
・一般的な消費者よりも新しいものを受け入れるのが早く、周囲の人々の意見に敏感な人達。
「レイトマジョリティ」※全体の34.0%
・新しい製品やサービスがよく使われ、一般的になってから受け入れる人達。
「ラガード」※全体の16.0%
・新しいものに対して非常に慎重で、受け入れるのに時間がかかる人達。
そしてアーリーアダプターとアーリーマジョリティの間には【キャズム】と呼ばれる深い溝があり、このキャズムを乗り超えられない限り、新しい商品は市場で普及することなく、やがて消えていくと言われてます・・・
ウェブスリー
■WEB3.0(ウェブスリー)
中央集権型のサービス(GAFAなど)からテクノロジーの力によって、自律分散型(管理者がいない)の仕組みが作れる様になり、仮想通貨・ブロックチェーン・メタバース・DAOなど、新たなインターネットの仕組みが出来ました!WEB2.0は2000年代後半、スマホの登場で、どこでも誰でもインターネットができる様になりました!そしてSNSがこの世に登場して、自分で情報発信ができる様になったり、地球の裏側の人たちにもリアルタイムで繋がったり、コミニュティーや企業のビジネスモデルが大きく変わりました!代表的な企業は「Facebook」ですね!WEB1.0は1990年頃、今となっては当たり前のインターネット。個人や企業がホームページなどを自分で作れるようになり、インターネットへ公開する事から集客ができる様になりました!しかし、当時のパソコンは高かったので一部の人しか持てませんでした・・・
ウェブスリーおじさん
■WEB3.0おじさん(ウェブスリーおじさん)
YouTube講演家で有名な鴨頭嘉人さん(@kamohappy)が言い出した、Web3の世界にチャレンジするイカしたおじさんのことです!窪田望さん(@cuxt_nozomu)と共に2022/10/31にEDUCATION PASSPORT(エデュケーションパスポート)というNFTをリリースしました!また、2023/12/27にはchallenge like a baby(チャレンジライカベイビー)というジェネラティブNFTをリリース予定です!
繋がりのあるプロジェクトをまとめてみました⤵︎
ウォレット
■Wallet(ウォレット)
暗号資産を保管する場所です!メタマスクが代表的ですね!秘密鍵と公開鍵を使った暗号システムにより資産のデータを守り、オンラインで用いるホットウォレットと、ネット環境から切り離されたコールドウォレットがあります!
うじゅうなさん
■うじゅうなさん(@ujuuna999)
ギャグNFTクリエイターでCrypto Ninjaの二次創作「CNP Jobs」のファウンダーです!「底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話」と言う本も出され、今ノリに乗っているクリエイターです!
エアドロップ
■Airdrop(エアドロップ)
NFTを無料でプレゼントしま〜す!というのをエアドロップと言います!略して「エアドロ」!またGiveaway(ギブアウェイ)と言ったりもします!
エーアイ
■AI(エーアイ) ※Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)
人工知能です!人間の知的振るまいの一部を、ソフトウェアを用いて人工的に再現したものを指します!カンタンに言うと高速計算機です✨最近ではchatGPTが話題沸騰中ですね!
エーアール
■AR(エーアール) ※Augmented Reality(オーグメンテッド・リアリティ)
VRが仮想空間を作り出すのに対し、ARは現実を拡張させるのが特徴です!(拡張現実)カンタンに言うと「ポケモンGO」です✨
エーエムエー
■AMA(エーエムエー) ※ask me anything(アスクミーエニシング)
仮想通貨やNFTプロジェクトの運営者がオンライン上で開催するユーザーとのライブ配信のことです!「なんでも聞いてください」と言う意味です!
エスビーアイ・ブイシートレード
■SBI VCトレード(エスビーアイ・ブイシートレード)
SBIグループのSBI VCトレード株式会社が運営する仮想通貨取引所です。同取引所ではシンプルなインターフェースで売買できる「販売所」、手数料を抑えて取引が可能な「取引所」の他、レバレッジ取引にも対応しており、初心者から経験者までに対応したサービスが提供されています!
エスビーティー
■SBT(エスビーティー) ※Soulbound Tokens(ソウルバウンドトークン)
直訳すると「魂に刻むNFT」と言う意味となりますが、カンタンに言うと「売ったり買ったりできないNFT」です!え〜意味ないじゃ〜ん💦って思われるかもしれませんが、例えば運転免許証やマイナンバーカードなどがSBTになったら・・・便利だと思いませんか?ブロックチェーンは絶対に改ざんできない!っと言われてますが、国が管理して個人情報がどう使われているのかわかんない上、何やるにも手続きが面倒くさい現在、SBTマイナンバーカードなんか生まれたら・・・コロナ補助金なんかは、メタマスク繋いでチャリン💰で終わる未来が来るかもしれませんね✨
エデュケーションパスポート
■EDUCATION PASSPORT(エデュケーションパスポート)
鴨頭嘉人さん×窪田望さんコラボのNFTです!学び続ける大人のためのパスポートがコンセプト!【若いクリエイターを応援するパトロンになってウォレットデザインでドヤる!】WEB3に乗り遅れないようにしましょう!
EDUCATION PASSPORTはこちらの記事で超わかりやすく解説しています✨
こちら→ https://crypto-chige.com/web3ojisan-buy/
エックストゥーアーン
■X to Earn(X2E:エックストゥーアーン)
「〇〇をして稼ぐ」と言う意味で、昨今色々なサービスが出てきており、生活をしながら仮想通貨を稼ぐ事ができます。もちろん日本円にも換金できます✨
- Play to Earn(遊んで稼ぐ) Axie Infinityなど
- Move to Earn(動いて稼ぐ) STEPNなど
- Sleep to Earn(眠って稼ぐ) Sleefiなど
- Learn to Earn(学んで稼ぐ) Learn To Earnなど
- Drive to earn(運転して稼ぐ)
- Eat to Earn(食事をして稼ぐ)
- Read to Earn(読書をして稼ぐ)
- Listen to Earn(音楽を聴いて稼ぐ)
- Watch to Earn(映像を見て稼ぐ)
こちらは検索して稼げます⤵︎
エックスアール
■XR(エックスアール)※Cross Reality(クロス・リアリティー)
現実世界とメタバースを融合することで、現実にはないものを知覚できる技術の総称です!VR(仮想現実)AR(拡張現実)MR(複合現実)と言った技術をまとめてXRと言います!
エムアール
■MR(エムアール) ※Mixed Reality(ミックスド・リアリティー)
AR技術をさらに発展させたのがMR(複合現実)ARが現実世界を拡張しているのに対し、MRでは、あたかも現実世界にデジタル映像が存在するかのように投影することで楽しむことができます!
エムズィーダオ
■MZDAO(エムズィーダオ)
MZDAOコミュニティは、前澤友作(MZ)さん(@yousuck2020)と一緒に、みんなで会社や事業を作るためのオンラインコミュニティです!100万人のメンバーを集めて、今までにない新しいタイプの会社を立ち上げ、スケールの大きな事業を仕掛けていくことを目指しているDAOです!(僕とお友達になってくれる方はこちら→https://app.mzdao.jp/users/c/az5p9l)
エヌエフティー
■NFT(エヌエフティー) ※Non-Fungible Token(ノンファンジブル・トークン)
ブロックチェーン技術を活用する事で、コピーが容易なデジタルデータに対し、唯一無二な資産的価値を付与し、新たな売買市場を生み出す技術。カンタンに言うと「世界に一つだけの俺のものだ!」と証明してくれる技術が出来ました!
エムエムオー
■MMO(エムエムオー) ※Massively Multiplayer Online(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)
数百人、数千人が同じサーバーに一度にログインし、その空間を共有するオンラインゲーム!
エムオー
■MO(エムオー)※Multiplayer Online(マルチプレイヤー・オンライン)
数人から数十人が一つのゾーンを共有してプレイするオンラインゲーム!
エフティーエックス
■FTX破綻(エフティーエックス)
大手仮想通貨取引所です!先日破綻してしまいました…大手仮想通貨取引所「バイナンス」が、仮想通貨取引会社「FTX」が発行したトークン「FTT」を3,000億円分を売却!そして仮想通貨市場暴落。ことの発端は、サム・バンクマン・フリードさん(アフロの人が)立ち上げた、投資会社「アラメダリサーチ」と仮想通貨取引会社「FTX」による危険な資産運用状況が明るみになったからです!まずアラメダの資産状況(B/S)146億ドルのうち、58億ドルがFTXが発行するトークン「FTT」だったことから、関連会社同士で怪しいお金のやり取りがあったのではないか?と容疑をかけられたのですね!ここに現れた救世主が、世界仮想通貨取引所大手「バイナンス」CEOチャンポン・ジャオ(CZ)さんです✨アラメダ&FTXが破綻したら、暗号資産を引き出せなくなる可能性があり、顧客の救済措置も含めた「買収案」を提示しました✨しかし!バイナンスのチャンポンさんが調査したところ、手に追えない程の問題がある…とのことから買収案もなくなり、仮想通貨市場珍しい大事件に発展しました💦結果、仮想通貨全体の相場を押し下げ、FTXは破綻してしまいました。
大河内薫さん
オープンシー
■OpenSea(オープンシー)
NFTを売ったり買ったりオークションなどもできる、NFTのデパートです!デジタルアートやゲームアセットなど、ウォレット(メタマスクなど)を接続するだけで売買できます。
オーディナルズ
■Ordinals(オーディナルズ)
オーディナルズとは、ビットコインNFTのプロジェクトを指し、「ビットコインNFT」・「Ordinal NFT」・「ビットコインOrdinals」とも呼ばれます!イーサリアムNFTとの違いは、Openseaなどのマーケットプライスにメタマスクを繋げてやりとりを行いますが、オーディナルズはウォレットとマーケットプライスが一体化している為、非常に便利です✨
☑️ か・き・く・け・こ
ガチホ
■ガチホ(ガチ・ホールド)
買った仮想通貨やNFTを短期トレードせず、長期的に保有する事です!LLAC的に言うと「坐禅」です✨
ガス代
■ガス代
OpenSeaなどでNFTを買う際に発生する手数料です!「発生するタイミングや状況に応じて価格が変動する」といった特徴があり、沢山の方が同じタイミングで取引をしてたら高くなり、少ない時は安くなります!
仮想通貨取引所
ガートナーのハイプサイクル
■ガートナーのハイプサイクル
ガートナーのハイプ・サイクルとは、新しいテクノロジが時間の経過とともにどのように進化するかを視覚的に見る事ができる図です!ガートナー社から毎年発表されます!ハイプサイクルは5つのフェーズで世の中に浸透するかを説明されており、黎明期(れいめいき)・「過度な期待」のピーク期・幻滅期・啓発期・生産性の安定期。
わかりやすく言うと、【黎明期(れいめいき)】何がなんだかわからないけど触る人が増えて、【「過度な期待」のピーク期】では新しいもの好きが集まってトレンドを作り、【幻滅期】使ったけどよくわかんない!で、冬の時代になり(今のNFTですね)【啓発期】で色々な改善が行われ、少しづつ浸透され【生産性の安定期】で庶民に伝わる!
ガバナンストークン
■Governance Token(ガバナンストークン)
ガバナンストークンとは、トークンにまつわるプロジェクト(DAO)の運営に関わる議決権をもったトークンです!WEB2で言うところの株です!
鴨頭嘉人さん
■鴨頭嘉人さん(@kamohappy)
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長!🔥炎の講演家🔥として、人材育成・マネジメント・リーダーシップ・話し方などのセミナーを展開!著者としても「コミニュケーション大全」など大ヒット中!さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeは総再生回数は2億回以上再生され、チャンネル登録は100万を超しており、日本一のYouTube講演家として世界を変えています!そしてこの度「Web3おじさん1万人計画」という事でNFTにチャレンジされています!(僕も買いました)
ギガウェイ
■Gwei(ギガウェイ)
NFTを買う際のガス代の単位となります!ガス代とは「ガス代 = Gas Limit(ガスリミット) × Gas Price(ガスプライス)」で求められ、Gas Price(ガスプライス)側の1Gasあたりにいくらイーサリアムを支払うか決めることの単位を「Gwei(ギガウェイ)」で表します!ちなみに1Gweiは0.000000001ETHです・・・詳しくはこちら⏬
ギブアウェイ
■Giveawey(ギブアウェイ)
NFTを無料でプレゼントしま〜す!というのをギブアウェイと言います!またAirdrop(エアドロップ)と言ったりもします!
キングコング西野さん
■キングコング西野さん(@nishinoakihiro)
1980年兵庫県生まれ。芸人。著書に、絵本『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』『えんとつ町のプペル』、小説『グッド・コマーシャル』、ビジネス書『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ現代のお金と広告』があり、全作ベストセラーとなっている。自身のプロジェクトにおいてクラウドファンディングを活用し1億円以上を調達。(引用:西野亮廣エンタメ研究所プロフィール)CHIMNEY TOWN DAOのファウンダーであり、先日ハロウィンプペルNFTもリリースされました!西野さんの面白い挑戦は、オンラインサロンで発信されてます!
窪田望さん
■窪田望さん(@cuxt_nozomu)
AI特許11件持ってるAIアーティストというすげ〜人です!AIを使ったアートやNFTなどを手がけて、鴨頭さんとのコラボNFT「EDUCATION PASSPORT」は、2万点のNFTコレクションが即日完売!Voicy(窪田望の「望むトコロだ」ラジオ)などで情報発信されています!
クジラ
■クジラ(Crypto Whale)
クジラは、大量に暗号資産を保有する個人や投資家などを指す暗号資産業界の用語です!市場への影響が大きいため、市場動向を知るための分析材料となることが多い!
クリプト
■Crypto(クリプト)
暗号通貨の事で、インターネット上で使われる通貨全体のことを指します!正式名称は「Cryptocurrency」→「crypto(暗号)」と「currency(通貨)」の組み合わせです!デジタルカレンシーやバーチャルカレンシーと呼ばれることも・・・
クリプトパンクス
■クリプトパンクス(CryptoPunks)
カナダ出身のふたりのソフトウェアエンジニアが2017年6月に始動したデジタルアートコレクションプロジェクトです!デジタルキャラクター画像から構成されるNFTアートで365億円くらい売れたらしいです!
クリプトニンジャ
クリエイターエコノミー
■Creator Economy(クリエイターエコノミー)
アーティストやフリーランス、YouTuberなどの個人クリエイターによる情報発信やアクションにより形成された経済圏のことです!NFTなんかは売れた分だけクリエイターに入る仕組みになってますので新しい経済圏ですね!
ゲームファイ
■GameFi(ゲームファイ) ※Game Finance(ゲーム・ファイナンス)
ゲームとファイナンスを合わせた造語です!NFTで用いられるブロックチェーン技術を利用して作られたゲームです!
コインチェック
■Coincheck(コインチェック)
マネックスグループ株式会社の子会社であるコインチェック株式会社が運営する仮想通貨取引所です!コインチェックは、多数の仮想通貨を購入することができます!現在国内暗号資産取引アプリのダウンロード数No1(415万ダウンロード※2021/6時点)17種類の暗号資産が、約500円から買えます✨非常に使いやすいアプリのため、ビットフライヤーと一緒に口座を開設する方が多いです✨
コインベース
■Coinbase(コインベース)
Coinbase株式会社は、世界的な暗号資産取引量を誇る取引所「Coinbase(コインベース)」を運営するCoinbase Global, Inc.(コインベース・グローバル)の日本法人です!
コールドウォレット
■コールドウォレット
コールドウォレットとはインターネットと完全に切り離されたウォレットのことを指し、データをパソコン以外に移す事で、仮想通貨が盗まれることがなくなります!NFT周りも詐欺が多いので、防御力を上げましょう!
ゴックス
■GOX(ゴックス)
取引所やウェレットから持ち逃げされる事を意味する言葉です!2014年に「Mt.Gox」と言う会社がハッキングされ、750,000ビットコインを持ち逃げされて、それをきっかけにGOX=持ち逃げと言う言葉が使われるようになりました!盗難対策はこちらから⏬
☑️ さ・し・す・せ・そ
サトシ・ナカモト
■サトシ・ナカモト
2008年頃、サトシ・ナカモトさんって方が、ビットコインをベースにした「仮想通貨ネットワーク」を発明しました!この発明は、アレキサンダー・グラハム・ベルが「電話」を発明したことに匹敵するくらいの歴史的大発明と言われました!しかしこの論文は、インターネットに公開されただけで、当の本人さんは現れなかったそうです・・・名前は日本人っぽいですが、結局今現在もサトシ・ナカモトさんの正体がわからず、謎に包まれています!
ザ・マージ
■The Merge(ザ・マージ)
イーサリアムのコンセンサスアルゴリズムをプルーフ・オブ・ワーク(PoW)型から、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)型へ移行するための大型プロジェクトです!PoS型への移行により、環境問題となっているエネルギーコストの削減ができました!
サンドボックス
■Sandbox(サンドボックス)
キャラクターを自由に操作し、メタバース内で遊ぶユーザー主導のゲームです!ゲーム内通貨は「SAND」。ソフトバンクグループが多額の出資をしています!
シーエヌピー
■CNP(シーエヌピー) ※CryptoNinja Partners(クリプトニンジャ・パートナーズ)
CryptoNinjaに登場するパートナーが主役」の二次創作NFTコレクションです!正式名称の「CryptoNinja Partners(クリプトニンジャ・パートナーズ)」の頭文字を取ってCNPと呼ばれています!
シーエヌピー・スチューデント
■CNP Student(シーエヌピー・スチューデント)
CNP Studentsとは、CNPシリーズ(CryptoNinja Partners※クリプトニンジャ・パートナーズ)から派生したプロジェクトで、なんと!!!学生さんが運営しています✨応援したくなったのでぼくも10体購入しました!
ジーエムオーコイン
■GMOコイン(ジーエムオーコイン)
東証プライム上場のGMOインターネット株式会社のグループ会社であるGMOコイン株式会社が運営する仮想通貨取引所です!
シークレットリカバリーフレーズ
■シークレットリカバリーフレーズ
シークレットリカバリーフレーズは、メタマスクなどのウォレットの「秘密鍵」を管理するための12個の英単語からできた暗号データです!ユーザーが「秘密鍵」を使ってアプリを操作することはありませんが、秘密鍵を守るためのシークレットリカバリーフレーズでもあります!絶対に教えてはいけません!軽〜く仮想通貨やNFT盗まれますよ・・・💦
シーファイ
■CeFi(シーファイ)※Centralized Finance(セントラライズド・ファイナンス)
「中央集権型金融」の略です!銀行・保険会社・取引所などのような金融機関が管理する、従来のシステムで暗号資産を取り扱うことを指します!
ジェネラティブ・エヌエフティー
■ジェネラティブNFT
コンピューターアルゴリズムで、色々なパーツとイラストを自動的に組み合わせて大量のNFTを作り、そのコレクションのことを指します!日本で言うと、CryptoNinja Partners(CNP)が有名です!
シャキーン
■シャキーン✨
「web3おじさん」コミニュティーの管理者でありAI アーティストの窪田望さんが、ご自身のvoicy 「窪田望の望むところだ」の中で、チャプターを区切るときの音を言葉で表したものです。放送の中で、この音を巧みに操って放送されています。窪田さんは、これを"voicyテクニック"と名付けておりました。(引用:しばちょんさん@76s_shibatyon)
シャキメン
■シャキメン
「シャキメン」とは、窪田さんのvoicy の放送にコメントをする人(仲間)たちのことです。窪田さんは、仲間がたくさん集まってとても喜んでおられました!「シャキメン」の名付け親は、「web3おじさん」コミニュティーのジェントルサポーター"よしみん"さんです!ちなみに関口メンディーさんは、窪田さんの前では「シャキメンディー」と名乗ります。(引用:しばちょんさん@76s_shibatyon)
しゅうへいさん
■しゅうへいさん(@shupeiman)
フリーランスの学校(#フリ高)代表!瀬戸内の離島から「新しい生き方OS」を発信しています!うつ&借金ブロガーからスタートし、著者としても「お金の不安ゼロ化メソッド」を発売!「猫のように生きてみる!」というテーマから「Live Like A Cat(LLAC)」と言うNFTを2022/12/28リリース!Voicy(猫のように生きてみるラジオ)で情報発信しています!
シャーディング
■シャーディング
シャーディングとは、イーサリアムのデータベース負荷を減らす為のプロセスです!現在NFTなどを購入するのにめちゃくちゃ高いガス代を払っていますが、シャーディングを行うにあたり、1秒間のトランザクション数が大幅増加する事により、ガス代が安くなると言われています!実装は2023年中に行われる予定です!
スイフト
■SWIFT(スイフト)
銀行間の国際金融取引にかかる事務処理の機械化・合理化および自動処理を推進するため、参加銀行間の国際金融取引に関するメッセージをコンピューターと通信回線を利用して伝送するネットワークシステムです!
スイープ
■スイープ
スイープとは、複数のNFTを一気に買うことです!フロアスイープやFloor sweepingと言ったりします!安い順から数十体買うとフロア価格一気に上がりますね!特定の方がスイープして価格を上げるケースはありますが、コミニュティー全体でスイープすると・・・どうなるんでしょう✨
スウェットコイン
■Sweatcoin(スウェットコイン)
Move-to-Earn(身体を動かして稼ぐ)これに似たのがSTEPNですね!(色々ありましたが・・・)歩くだけでSweatcoinという仮想通貨がもらえます!
スシスワップ
■SushiSwap(スシスワップ)
Uniswapから派生したDEX!資産を預けた報酬として独自トークン「SUSHI」を得ることができます!DeFiアプリを提供するプラットフォーム「BentoBox」が用意され、レバレッジ取引に用いる「KASHI」が提供されています!
ステーブルコイン
■Stablecoin(ステーブルコイン)
価格が安定するように設計された暗号資産を指します!ドルなどの法定通貨や別の暗号資産などを担保にして交換比率を固定することで、これらと価格を連動させます!
ステーキング
■Staking(ステーキング)
対象となる暗号資産を保有してブロックチェーンのネットワークに参加することで、報酬を受け取れる仕組みです!もっとわかりやすく言うと株主みたく、そのNFTや仮想通貨を保有しておくと、配当金や利回りが得られるような仕組みと似ています✨最近では、CryptoNinjaのアニメ制作クラファンNFTで「手裏剣NFT」のステーキングが話題となりました!(#応援させろ!)
ステップン
■STEPN(ステップン)
Find Satoshi Labが手がけるSolanaとバイナンススマートチェーン(BSC)に対応したブロックチェーンベースのMove-to-Earn(身体を動かして稼ぐ)のプロジェクトです!国内のユーザー数が多いことで知られており、2022年前期に急速にユーザー数を伸ばし、ゲーム以外のプロダクトでトークノミクスを駆動させる「X to Earn」のコンセプトが世界に広がるきっかけとなりました!
スナップショット
■スナップショット
スナップショットとはスマホで写真を撮るのではなく…ウォレットアドレスの一覧表を取る事です!よくNFTプロジェクトの中で「スナップショット取りま〜す!」と言うやりとりを聞いた事があると思いますが、ALなどを確定させる為に運営側が一覧表をダウンロードし、チェックする為に使ったりします!またこの一覧表はOpen Seaから誰でもカンタンに取得できます!
スマートコントラクト
■スマートコントラクト
ブロックチェーンにルールを作り、契約などを自動化する仕組みです!イーサリアムなどがスマートコントラクトで動いてたりします!またCryptoKittiesなどのNFTもスマートコントラクトで動いてます!
スペースシップス・キャット
■ SPACE SHIP'S CAT Zitto&Gatito(スペースシップス・キャット、ズィットとガティート)
日本を代表するレゲエ・ミュージシャン「三木道三(@DOZAN11)」さんと、日本を代表する現代アーティスト「ヤノベケンジ(@yanobekenji)」さんのプロジェクトです!
スレッズ
■Threads(スレッズ)
スレッズとは、FacebookやInstagramを運営するMeta社が、2023年7月5日にリリースしたテキストコミニュケーションアプリです!Twitterに喧嘩を売ったと呼ばれていますが、なんとダウンロード数は5日で1億人を突破し、chatGPTをはるかに超す勢いです!スレッズは近日中に、分散型SNSの「マストドン」や、この「WEB3大全」を書いてる「WordPress」などを連携できる様にすると言われています✨
ちなみに僕もスレッズ始めましたので、よかったら友達になってください✨
セカンドライフ
■Second Life(セカンドライフ)
2003年に公開された仮想空間アプリケーションです!ちょっと早すぎたメタバースです!
ゼロトラスト
■Zero trust(ゼロトラスト)
「何も信頼しない」ことを前提に対策を講じるセキュリティの考え方です!NFTは詐欺ばっか!守るべき資産へのアクセスはネットワークの内外を問わず信頼せず、認証や監視の強化などで安全性を担保します!
☑️ た・ち・つ・て・と
ダオ
■DAO(ダオ)※Decentralized Autonomous Organization(ディーセンツゥライズ・オートノマス・オーガニゼーション)
「自律分散型組織」の略です!ありがちな組織は社長をトップにピラミッド形式になってますね!一方で自律分散型組織はトップはおらず、みんなで事業を作ってみんなで報酬を分け合いましょう✨と言う組織です!ブロックチェーン上でルールが決められます!カンタンに言うと社長のいない会社です✨(または社長はブロックチェーン)
ダップス
■DApps(ダップス)※Decentralized Applications(ディセントラライズド・アプリケーション)
ブロックチェーン上でソフトウェアを動作させる仕組みです!「スマートコントラクト」で実現できるアプリケーション!ゲームやギャンブルで使用されるアプリですね✨
ダムス
■Damus(ダムス)
Damusとは分散型SNSアプリです!Twitterやfacebookと違い、会社が運営していない為、分散型アプリと言われてます!(トランプさんもバンされない✨)そしてこのアプリはツイッターに操作が似ていることから「ツイッターキラー」と呼ばれ、なんと元Twitter社CEOのジャック・ドーシーさん注目しています!ビットコインの投げ銭機能も今後追加されるようですよ!
チャットジーピーティー
■ChatGPT(チャットジーピーティー)
ChatGPTとは「テキストを生成することができる人工知能ツール」です!OpenAIという会社が開発したのですが、なんと会社設立にはイーロンマスクさんが参加してました✨因みにchatGPTに「chatGPTを簡単に教えて」と質問した所・・・「ChatGPTは、OpenAIが開発した人工知能の一種で、GPT(Generative Pre-trained Transformer)と呼ばれる自然言語処理の技術をベースにしています。ChatGPTは、多数のテキストデータを学習することで、人間のような自然な対話ができるようになりました。ChatGPTは、様々なトピックや質問に対して迅速かつ正確な回答を提供することができます。」らしいです✨
チャレンジ・ライカ・ベイビー
■challenge like a baby(チャレンジライカベイビー)※CLAB
YouTube講演家鴨頭嘉人さん(@kamohappy)とAIクリエイターの窪田望さん(@cuxt_nozomu)が、2023/12/27にリリース予定のジェネラティブNFTです!赤ちゃんの様にチャレンジする!という思いから、challenge like a baby(チャレンジライカベイビー)と名付けられました!NFT人口が2万人くらいの日本で、NFTを持ってるだけで大きなチャレンジですね✨
✅challenge like a babyカウントダウンはこちら⤵︎
ツイッター
■Twitter(ツイッター)
サンフランシスコに本社があるアメリカのIT企業です!創業者はジャックドーシーさん!現在の社長はというと…起業家のイーロンマスクさんですね!取締役の解任や、大量解雇など、常に話題がつきませんね✨(僕のTwitterはこちら @olliesdaigo フォローしてね💕)
ディーエムエム・ビットコイン
ツイッター・スペース
■Twitter Spaces(ツイッター・スペース)
ツイッター・スペースとは、Twitterユーザーと音声で交流ができるサービスです!少し前に流行ったクラブハウスやボイシーの様なやつです!NFT界隈のインフルエンサーの方は、スペースでNFT情報を発信しているケースが少なくないので要チェックです!(イケハヤさん・しゅうへいさんなど)
ディーファイ
■DeFi(ディーファイ)※Decentralized Finance(ディセントラライズド・ファイナンス)
「分散型金融」ですね!銀行や証券会社、保健・取引所などの従来の金融機関がやってきたサービスを、ブロックチェーンを通うじ提供するシステムです✨カンタンに言うと銀行職員がいない銀行です!(個人情報漏洩リスクゼロ!)
ディスコード
■Discord(ディスコード)
アメリカ生まれのチャットサービスです!最近ではDAOなどのコミニュケーションツールなどで使われています!
ディセントラランド
■Decentraland(ディセントラランド)
ローンチは2015年。17年のICO時には数十秒で2,400万ドルを集めて話題を呼んだメタバース空間です!独自通貨MANAを手にすることで、アバターや装飾品、あるいは土地(LAND)等を購入できます!
ディバンク
■DeBank(ディバンク)
NFTやDeFiなどを一括管理できるサービスです!NFTをたくさん買うと管理が大変になります・・・登録をすると、いくらでNFTを買って、どれぐらいの含み益が出ているかが一覧でわかります!やり方はこちら⏬
ディーワイオーアール
■DYOR(ディーワイオーアール) ※Do Your Own Research(デューユーオウンリサーチ)
自分で調べましょう!と言うことです!(ググれカス!が一時期盛り上がってましたね...)クリプトの世界はダマし騙されが多いため、全てを信用せず自分で勉強して答えを見つけましょう!
テザー
■Tether (テザー)※USDT
Tether Limitedが運営するドルと連動したステーブルコインです!DeFi領域で広く利用されています!当初は準備金として発行額と同額の米ドルをあらかじめ同社が蓄える仕組みだとされていましたが、現在は裏付け資産の詳細となるコマーシャルペーパー(CP)を四半期ごとに公表しています!
トークン
■Token(トークン)
発行主体がブロックチェーンを用いて取引相手に“資産”として交付するデータです!DAOなどで使われます!暗号通貨の場合は「コイン」とも呼びます!
ドージコイン
■Dogecoin(ドージコイン)
2013年に話題を呼んだインターネットミーム「Doge」をモチーフにした暗号資産です!犬です!イーロン・マスクさんがのツイートでDogeをつぶやいたところ・・・価格が急上昇!しかもTwitterを買収してから又も上昇!
トラストレス
■トラストレス
トラストレスとは、「信用を必要としない」という意味です!日本円などは、政府や銀行が信用を担保してますが、WEB3.0時代ではブロックチェーンが信用を担保してくれます!
トランザクション
■Transaction(トランザクション)
暗号資産の取引記録です!取引の際に、誰から誰にどの程度の資産が移動したのか、一連の履歴が承認を経てブロックチェーンに残されます!メタマスクを使った時によく出てくるワードですね!
トランスファー
■トランスファー(Transfer)
トランスファー(Transfer)とは、Open Sea内で他の人にNFTを送る事を指します!Give away企画などで、NFTをプレゼントする際、別のウェレットにトランスファーをする!みたいに使われます✨
☑️ な・に・ぬ・ね・の
ナウンズ
■Nouns(ナウンズ)
「Nouns」とは32×32ピクセルのドット絵のキャラクターをモチーフにしたNFTのシリーズ作品です!特徴としては、毎日1つの「Noun」が生成され、自動的にオークションに掛けられるシステムです!
ノード
■ノード
ブロックチェーンに接続されているコンピューターのことです!ブロックチェーン上の過去全てのデータを保持しているフルノードと、一部のデータのみを保持している軽量ノードがあります!
二次創作
■二次創作
例えばドラえもんを勝手に改良して、ドラえもん暴走族バージョンなんかにして、グッズ販売なんかしたらメチャ怒られます。このように特定のキャラクターを別バージョンにする事を二次創作と言われます!NFT業界では「CryptoNinja」が二次創作大歓迎しており、そこからCNP、CNPJ、CNPR、SNPSなどが生まれており大成功を収めています!
二次流通
■二次流通
NFTの2次流通とは、最初にNFTを買った人が売りに出し、それを購入する事を言ったりします!NFTプロジェクトが始まると、WL(ホワイトリスト)などが配られ、安い価格で買えないケースがあります。そんな時、2次流通でGETするなどで使われる言葉です!(もちろん高くなります💦)またNFTクリエイターは2次流通が繰り返されると、その度に報酬が貰えます!素晴らしい仕組みですね✨
☑️ は・ひ・ふ・へ・ほ
ハードアニマルジェネラティブ
■HardAnimalGenerative(ハードアニマルジェネラティブ)
レイザーラモンHGさんがデザインされたNFTコレクションです!僕もフォー!体(4体)持ってます!
バーン
■Burn(バーン)
バーンとは不要なNFTを削除することです!「Burn」を英語にすると「燃やす」なので、NFTを削除して(燃やして)永久に使えなくするという意味ですね!怪しいNFTが送りつけられた時に削除したり、NFT数を減らして価値を上げたり、バーンすることで新しいNFTと交換出来たりと、活用は様々です!CNPの「バー忍」はこの仕組みを使っています!
バイビット
■Bybit(バイビット)
Bybit(バイビット)はシンガポールの海外取引所です。全面的に日本語サポートしているため、まるで国内取引所で取引しているかのような安心感が特徴です!
ハッシュ
■Hash(ハッシュ)
データ通信において取引データを英数字の羅列に暗号化する技術です!暗号化のための計算式が「ハッシュ関数」、暗号化された英数字が「ハッシュ値」データの偽造や破損のリスクを防ぐもので基幹技術のひとつです!
ハッシュレート
■Hashrate(ハッシュレート)
マイナーが行う採掘速度の事です!ビットコインなどの暗号資産をマイニングする際の計算力や採掘の速さを表したものを「hash/s」という単位で表され、1秒間に何回計算されるかを示す指標です!
ビットコイン
■ビットコイン(Bitcoin)
単位はBTC、2008 年に「サトシ・ナカモト」と名乗る人物がインターネット上に公開した論文の中で構想が示され、それを受けて運用が開始された仮想通貨です!2021年には1BTC700万円まで行った事があります!
ビットコインNFT
■ビットコインNFT(ビットコインエヌエフティー)
ビットコインNFTとは、ビットコイン(BTC)のブロックチェーン上で取引ができるトークンです!これまではイーサリアムのブロックチェーンを使ってましたね!2023年2月には「BAYC(ベイシー)」で有名なYuga Labsが、ビットコインNFTコレクション「TwelveTold」をリリース直後24時間で22億円を稼いだみたいです💦またビットコインNFTは別名「Inscriptions(碑文)※インスクリプションズ」と言われ、そのプロジェクトのことを「Ordinals(序数)※オーディナルズ」と呼ばれます!
ビットフライヤー
■bitFlyer(ビットフライヤー)
株式会社bitFlyerが運営する仮想通貨取引所です!bitFlyerは国内の主要メガバンクやベンチャーキャピタルから出資を受けており、現在では仮想通貨取引所の運営を行うにあたってライセンス取得が必要となる米国、ヨーロッパでもサービス展開をしています!
ビットバンク
■bitbank(ビットバンク)
ビットバンク株式会社が運営する仮想通貨取引所です。ビットコインのセキュリティ専門企業BitGoと提携し、仮想通貨送金に複数の秘密鍵が必要となる「マルチシグ(マルチシグネチャー)」をコールドウォレットとホットウォレットの両者で導入するなど、セキュリティ対策を進めている取引所です!
ビットポイント
■BITPoint(ビットポイント)
SBIホールディングス株式会社の子会社であるSBIファイナンシャルサービシーズ株式会社を主要株主にもつ仮想通貨取引所です!ビットポイントでは販売所、取引所、貸仮想通貨のサービスが提供されています!
ピー・ツー・イー
■P2E(ピー・ツー・イー)※Play to Earn(プレイ・ツー・アース)
「遊んで稼ぐ」という意味です!サンドボックスやアクシー・インフィニティーがこれにあたります!最近ではSTEPN(ステップン)などが話題になりました!
ピー・ツー・ピー
■P2P(ピー・ツー・ピー)※Peer to Peer(ピア・ツー・ピア)
複数のコンピューター間で通信を行う際のシステムの一つで、対等の者同士が通信をすることを特徴とする通信方式です!LINEやビットコイン、スカイプなどがこれにあたります!
ピーエフピー
■PFP(ピーエフピー) ※Pro File Picture(プロフィールピクチャー)
SNSのプロフィールアイコンのことで、最近ではNFTをアイコンにする方が多いです!ちなみに僕のアイコンはこれ⏬
ファウンダー
■ファウンダー(Founder)
会社を設立した人物「創業者」を意味する言葉で、法律に規定のある役職名ではありません!企業および組織において、資金を提供する「投資家」や経営を手掛ける「経営者」などと区別する形で用いられます!DAOなどの自律分散型組織は、ファウンダーと呼ばれる創業者の元、色々なプロジェクトが立ち上がっています!
ブイアール
■VR(ブイアール)※Virtual Reality(バーチャル・リアリティー)
「仮想現実」コンピューターグラフィックスなどのテクノロジーによってメタバースを作り出します!VRの世界に入るには、ヘッドマウントディスプレイや、専用ゴーグルを装着する必要があります!
ブイアールチャット
■VRChat(ブイアールチャット)
VRの技術を用いてVRとSNSを組み合わせたものです!VR空間内にアバターでログインし、多人数でコミニュケーションを取ることができます!
フォートナイト
■Fortnite(フォートナイト)
Epic Games(エピックゲームス)が販売・配信するシューティングゲームです!2017年に公開!クラフト要素のあるあるサードパーソン・シューティングゲーム✨
フォーク
■フォーク
フォークという用語には幾つかの使われ方がありますが、アルトコインの文脈では「ビットコインの実装内容をベースとして新しい暗号通貨を生み出すこと」という意味で使われます!食事で利用するフォークのように、先の部分が分岐しているように見えるためそう呼ばれます!
ブラー
■Blur(ブラー)
Blurとは、OpenSea同様のNFTマーケットプレイスです!OpenSeaの取引高を超えて、急速にユーザーを増やしている事で有名になりました!大きな特徴として、様々なプラットフォームで出品されているNFTを、一括で購入&売却できるとても利便性が高いマーケットプレイスになっております!今後OpenSeaからBlurに引越しするプロジェクトも出てくるかもしれませんね!
フリーミント
■フリーミント(Free-to-Mint)
NFTを無料(手数料のガス代のみ)で新たに発行することです!Mintは“鋳造”の意味。クリエイター(発行者)は、NFTの二次流通にロイヤリティを設定することができ、転売されるごとに手数料を得ることができるため、こうしたNFTの販売手法が生まれました!
フリッパー
■フリッパー
フリッパーとは、転売目的でNFTを買う人たちです!投資家などが短期トレードで利益を確定する様に、NFTをリリース直後安く買って、値が上がって売り抜ける様な行為ですが、株と違ってNFTは「コミニュティーで価値をあげる」と考えているので、仮にフリッパーが群がるNFTは、プロジェクトが崩壊します!(一気に売られると価値がなくなるので)僕は・・・ガチホします✨(ボンビーになったらちょっとづつ売ります💦)
フルオンチェーン
■フルオンチェーン
NFTを構成する画像やメタ情報などを、全てブロックチェーン上に記録することです!ブロックチェーンが消滅しないかぎり純度の高いNFTを作成できます!現在ほとんどのNFTは作品は、直接ブロックチェーンに記録されているのではなく、別のファイルに保存して、そのファイルをブロックチェーンに書き込んでいます!完全にフルオンチェーンで行う場合、とんでもないガス代がかかってしまいますので、殆ど行われませんが、先日LLAC(ファウンダーしゅうへいさん)のSBT(NFT)がフルオンチェーンで発行されました✨
プルーフ・オブ・ワーク
■Proof of Work(プルーフ・オブ・ワーク)※PoW
P2Pネットワークでのトランザクションにおいて、取引情報の偽りを排除しながら、何が正当な取引情報なのかを管理するコンセンサスアルゴリズムです!これにより取引や送金データをブロックチェーンに正しく記録できます!
プルーフ・オブ・ステーク
■Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク)※PoS
「51%問題」や電力消費といったプルーフ・オブ・ワークの課題解決のためにつくられた分散合意アルゴリズムのひとつです!「資産保有による証明」を意味し、ピアコインの保有量に応じて、ブロック承認の成功率が決まる仕組みとなります!
フロアプライス
■フロア価格 ※Floor price(フロアプライス)
OpenSeaで現在売り出されているNFTの中で一番安い価格です!この価格が最低ラインってことは、イコールこのコレクションの価値となります!自分のコレクションがいくらなのかを見るには、このフロア価格(Floor price)をチェックしましょう!
ブロックチェーン
■ブロックチェーン
サトシ・ナカモトさん(実在の人物かは不明)って方が作った、ビットコインをベースにした「仮想通貨ネットワーク」です。世界中のコンピューターが一つの管理帳簿を使用し、それをみんなで監視し合う事で、絶対に改ざんができないと言う分散型台帳です!
プロトコル
■プロトコル
プロコトルという用語にも幾つかの意味がありますが、アルトコインの文脈においては「アルトコイン独自のルール」です!独自のルール(=プロトコル)が違うからこそ別の暗号通貨ということであります!
ぺパハン
■ペパハン
ぺパハンとは、ペーパーハンドの略で、NFT界隈ではネガティブな時に使われる言葉ですね!ALなどをGETした後、サッサと売り抜ける!要は長く持っていられない人をぺパハンと呼びます(紙の様にペラペラな人)ぺパハンが増えると、プロジェクトのフロア価格が下がる要因になるため、最近では「AL磨き」や「ガチホ文化」と言う言葉が生まれました!
ポープ
■POAP(ポープ)
POAP(ポープ)とは、「Proof of Attendance Protocol」の略で、何かのイベントに参加した際にその証明としてもらえるNFTです!主にバッチ型のデザインになっており、思い出として保有したり、コレクターとして楽しんだり、ラジオ体操のスタンプカード代わりにも使用されたりします!2021年スポーツメーカーのアディダスがPOAPを配布して話題になりました!因みにPOAPに似たものでSBTがあります。これらの違いは「SBT→譲渡ができない!」「POAP→譲渡できる!」この様に覚えましょう!
ボイシー
ボクセルアート
■ボクセルアート
ボクセルアートとは、ボクセルと呼ばれる最小の立方体を積み重ねて作成する3D作品のことです!OpenSeaでは、The SandboxやMeebitsなどが販売されてます!今後メタバースで様々な展開が期待できますね✨
ボット
■Bot(ボット)
Botとは、ロボット(ROBOT)から生まれた言葉で、一定のタスクや処理を自動化するためのプログラムのことを指します!NFTのフロア価格を荒らすbotがクリエイターを困らせてます💦(安く買って更に安く売る💢)
ポリゴン
■ポリゴン(Polygon)
ブロックチェーンの一種で、イーサリアムブロックチェーンのセカンドチェーンとして生まれました!イーサリアムでできないことを補ってくれます!
ホワイトリスト
■ホワイトリスト(WL:White list)
WL(ホワイトリスト)は、NFTの優先購入券という意味ですが、最近ではAL(アローリスト)と呼ばれてます!アローリストとは英語表記で「Allow List」と言われ、要は【許可された人リスト】という意味となります。その反対にWL(ホワイトリスト)があり、NFT界隈の皆さんは少し前までホワイトリストと呼んでいました。なぜ名前が変わったのかというと、ホワイトリストは「対象を選別したり拒絶したりする」意味もあり、あまり気持ちよい言葉ではないですよね…💦またホワイトリストの対義語がブラックリストになる為、差別的用語と捉えられかねません。その様な背景もあり現在ではホワイトリストからアローリストと呼ばれる様になりました!
ポンジスキーム
■Ponzi Scheme(ポンジスキーム)
投資詐欺の一種です!高配当を謳って多額の資金を収集するが、出資者の破綻が前提になっている、いわゆるねずみ講です!米国の天才詐欺師の名前に由来しており、インドは禁止する法案を発表していいるようです!
☑️ ま・み・む・め・も
マインクラフト
■Minecraft (マインクラフト)
Mojang Studios(モージャン・スタジオ)が開発したサンドボックス型のものづくりゲームです!ゲーム内のサバイバル生活や、自由にブロックが配置できたりするゲームです✨
マティック
■MATIC(マティック)
MATICは、ポリゴンネットワーク(ブロックチェーン)で使われるトークンです!NFTを購入する際は、イーサリアムが代表的ですが、ポリゴン(MATHC)の役割はというと、イーサリアムになんかあった時の為のセカンドネットワークという位置付けです!
マルチバース
■Multiverse(マルチバース)
ユーザーが複数のメタバースを訪れ、異なるメタバースでも同じアバターやアイテムなどを行使できる世界観です!例えばユーザーのアイテムがブロックチェーン上に保存され、別のゲームでも使用できたりします!
マネリテダオ
■マネリテDAO
お金の教育でお馴染みの「大河内薫さん(@k_art_u)」がファウンダーのマネリテDAO(ディスコード:https://discord.gg/bqbkwzaSdn)です✨
まんあか
■万垢(まんあか)
1万人以上のフォロワーがいるアカウントの事です!TwitterでNFT情報を収集すると、偽物インフルエンサーがよく登場して、「高価なNFTあげますよ〜!」みたいな詐欺が沢山います💦どう見極めるかというと…フォロワー数見てください!インフルエンサーは万垢です!偽物はフォロワーがほとんどいません・・・
ミッドジャーニー
■Midjourney(ミッドジャーニー)
Midjourneyとは、NASAの技術者として勤務経験のあるデイヴィッド・ホルツさんと11名ほどのAI研究チームで開発した、キーワードを打ち込むだけでイラストを描いてくれるAIです✨2022/7/13に公開されました!Discordの中でキーワードを英語で打ち込み、数分でイラストが完成!完成度が高く、絵描きの仕事が奪われる!なんて言われてます💦25枚までは無料で、それ以上は$10/月かかります!因みに僕らのバンドをMidjourneyに描いてもらいました😂キーワードは【赤いボーリングシャツを着た、4人rock 'n' rollバンド】
ミント
■Mint(ミント)
ミントとはデジタルアートをNFT化する際に、ブロックチェーンに記録する作業のことです!「ミントしました〜」みたいな使い方します!語源は英語の「Minting(鋳造(ちゅうぞう)する)」らしいです✨なので、この世で初めて唯一無二のNFTを購入して、マーケットプライスに登場させたあなた!「ミントしましたね😏」。ちなみに「List(リスト)しました〜」と言う言葉もあり、これはNFTを出品する時に使います✨まとめると・・・以下の様になります⏬
ミント → NFTにする
リスト → NFTを出品する
ムーブ・トゥー・アース
■Move-to-Earn(ムーブ・トゥー・アース)
走ることや歩くことなどを通じてお金を稼げる仕組みです!スマホのGPS機能を利用し、歩数に応じてトークンや暗号通貨を獲得でき、代表的なサービスにSTEPNやSweatcoinなどがあります!
メタマスク
■メタマスク(MetaMask)
仮想通貨のお財布です!NFTなどを購入する際、メタマスクにイーサリアム(お金)を入れて、Opensea(デパート)につなげてお買い物するためのウォレットです!
☑️ や・ゆ・よ
ユージーシー
■UGC(ユージーシー) ※User Generated Content(ユーザー・ジェネレイト・コンテンツ)
一般ユーザーによって作られたコンテンツです!SNSに投稿された写真や動画、ECサイトのレビューなどを指します!
ユニスワップ
■Uniswap(ユニスワップ)
イーサリアムのブロックチェーン上に存在する、人気の分散型取引所(DEX)です!非営利目的であるため、手数料がほとんど発生しないという特徴があります!
☑️ ら・り・る・れ・ろ
ライン・ビットマックス
■LINE BITMAX(ライン・ビットマックス)
LINE株式会社のグループ会社であるLINE Xenesis株式会社が運営する仮想通貨取引所です!LINE BITMAXはLINEアプリからアクセスでき、スマホだけで口座開設や仮想通貨取引を利用できます!LINEの販売所は1,000円未満の少額から利用でき、初心者でもタップで簡単に仮想通貨を売買できます!
ラグプル
■ラグプル(rug-pull)
ラグプルとは、NFTや仮想通貨・Defiなどで、運営側があおってあおって価値を上げた瞬間、金を持ち逃げして、無価値の資産だけ残るという詐欺です!よくわかんない仮想通貨や、怪しいNFTプロジェクトには参加しないと言うのが対策となりますが、昨今韓国で話題になった「イカゲーム」に匂わせるかの様なトークンが登場し、一気に暴騰し、高値のうちに運営側が売り抜け、無価値になったと言う事件がありました。
楽天ウォレット
■楽天ウォレット
楽天グループの連結子会社である楽天ウォレット株式会社が運営する仮想通貨取引所です。国内大手企業で、金融サービスも提供する楽天グループが提供しているため、サービスやセキュリティ、内部管理態勢なども十分考慮されている仮想通貨取引サービスが特徴です!
リビール
■リビール
Open seaなどでNFTプロジェクトに参加する時、買う前は全て同じ図柄なのに購入したあと個別のイラストに変わること!リビールとは「公開する・明らかにする」という言葉の為、ガチャポンみたいに買わないと何が当たるかわからない!この様なことをリビールと言います✨
エルエルエーシー
■Live Like A Cat(LLAC)
しゅうへいさん(@shupeiman)がファウンダーのNFTプロジェクトです!2022/12/28にリリースされました!LLACとは、「猫のように自由気ままに生きてみよう」というテーマから、「生き方をアップデートしていこう!」という事を目的に、超おもしろいプロジェクトです✨
ローンチ
■ローンチ
ローンチとは、新しい自社商品や自社サービスを発売したり、サービスの提供を開始したりすることです!NFTなどで使う際は、例えば「楽天がNFTマーケットプライスをローンチした」や、「メタバースでNFTゲームをローンチした」などで使われたりする所を見ると、サービスを立ち上げることをローンチと呼ぶことがスタンダードの様です!
☑️ わ
ワイジージー
■YGG(ワイジージー)※Yield Guild Games(イールド・ギルド・ゲーム)
ブロックチェーンゲーム内のNFTに投資する、DAOのプロジェクトです!
【NFTの歴史(年号)】
NFTがの歴史を年号別で記載しております⤵︎