ブログのリンク先ボタンをカッコよくしたいな〜
他の人のブログを見ていると、キラリと光るボタンが目に止まると思います!
ズバリこれです↓
(テスト:リンク先は僕の弾き語りYouTubeに飛びます😆興味の無い人は無視してください😆)
WordPressのテーマ「アフィンガー6」での作成となりますが、
超簡単なので早速やってみましょう!
こちらも参考にしてください✨
ステップ1:ブロック追加
先ずはブロックを追加をクリックしましょう!
ステップ2:STINGER:カスタムボタンを作成
次にSTINGER:カスタムボタンをクリックしましょう!
見当たらない方はすべて表示をクリックすると、色々検索できますので、そこから探してみましょう!
ステップ3:タイトルを入力してリンク
ボタンが完成します!表示が「ボタン>」とカッコ悪いので、右側のブロックバーから、
テキスト【ボタン】と入力されている所を、好きなネームにしましょう!
そしてリンク元のURLを貼り付けます!(アフィリエイトリンクもOK)
リンク先URLに入力する際、「#」が表示されてますが、これは削除しましょう!リンクされません。。
「新しいページで開く」をONにしておくと、たとえリンク先からリンク先へとネットサーフィンされても、一瞬で自分のページに戻ってくる事ができます!
ステップ4:「光る」及びカラーを設定
先ずは「光る演出」ボタンをポチりましょう!
そして好きな色を設定しましょう!
これで光るボタンが完成です!
ステップ5:コピペして繰り返し使えるようにする
光るボタンを一個一個作ってたら、時間がもったいないですよね!
そんな時は、この方法を使ってください!
先ほど作成した光るボタンのブロックを選択。
好きな名前を入力して保存をクリック!
設定終了!では実際にやってみましょう!
ブロックを追加をクリック!
先ほど作った光るボタンをクリック!
見当たらない場合は、すべて表示から検索してください!
はい!完成!
慣れれば超カンタンです!
ぜひ参考にしてください!