仮想通貨を購入したら、別の仮想通貨取引所への送金したり✨NFT買いたい!と思った方は、メタマスクなどに送金したりなどの機会が増えてくると思います!ただ・・・
銀行のATMみたいにカンタンにして〜😱
という声が聞こえそうですね・・・💦
仮想通貨の送金は現段階で、初心者の方にはちょっと難しいかもしれません💦
この記事では、そんな初心者の皆様が迷いなく送金できるように、操作画面を使ってわかりやすく解説しますので、是非参考にして頂きたいと思います!
受け取り方がわからない方はこちらを参考にしてください✨
1)メタマスクのアドレスを登録
1)メタマスクを開いてアドレスをコピーします!(タップしたらコピーできます)


メタマスクの準備がまだの方はこちらを参考にしてください✨
2)ビットフライヤーアプリを開いて「入出金」をタップします!

3)送金したい仮想通貨をタップします!(今回はイーサリアム)

4)出金をタップします!

5)「外部イーサアドレスを登録」をタップします!

6)登録されているメールアドレスに、確認メールが送信されます!

7)送られて来たメールのリンクをタップします!

8)ラベルとイーサアドレスを入力します!

イーサアドレスは。最初にコピーしたメタマスクのアドレスを必ずコピペして貼り付けましょう!誤って入力をしてしまうと、イーサリアムが行方不明になって戻って来ません!
9)「お客様本人」をタップします!

10)「プライベートウォレット等」をタップします!

11)国地域を「日本」にして「次へ」をタップします!

12)プライバシーポリシーをチェックして「保存」をタップします!

13)確認コードが届くので、6桁の数字を入力して「完了」をタップします!

14)アドレスが登録されました✨

お疲れ様でした!アドレス登録は以上です✨
次は送金をしますので、ビットフライヤーアプリのトップ画面に戻りましょう!
2)イーサリアムを送金
1)ビットフライヤーアプリから「入出金」をタップします!

2)送金したい仮想通貨をタップします!(今回はイーサリアム)

3)「出金」をタップします!

4)先ほど登録したアドレスをタップします!

5)送金額を指定して、出金をタップします!

出金時、手数料として0.005ETHかかりますのでご注意を!
6)内容を確認して「出金」をタップします!

7)SMSへ送られて来た番号を入力します!

8)送金が完了しました!

メタマスクへの反映は数分かかります💦僕は10分くらいで送金が完了しました!
9)メタマスクにて送金を確認します!

これでメタマスクへの送金が完了しました!
お疲れ様でした✨
NFTの購入を検討されている方は、こちらの記事もご参考に✨